fc2ブログ
2/26『ある貴紳』を聴きに行こう☆
2006 / 02 / 20 ( Mon )
いよいよ今週末になりましたので、もういちど宣伝を・・・

2/26(日)第一生命ホールにて、エウテルペ楽奏団+ギタリスト新井氏による「ある貴紳のための幻想曲」を含むプログラムが演奏されます。

ロドリゴ良いですよ~。エウテルペの方々の練習風景も熱気あふれてます。こっそり偵察してきましたので、間違いありません★

そうなんです。友人が団員なのにかこつけて、オケの見学行ってしまいました。いろいろと参考になります。オケの練習とか、マスタークラスもそうですが、音楽を作るプロセスを見ると刺激されます。手法はSEさんのプログラム解析と似ているような気がしますが、音楽の場合アウトプットを他者と共有・共感できるのが素晴らしいですね。ギターは小さなオケと言われますが、やっぱり大きなオケにできる表現の幅ってすごいなって思ってしまいます。

話がそれました。週末はぜひ、下記の会場へ♪

エウテルペ楽奏団☆第9回定期演奏会

◆ 2006年2月26日(日)12:40開場・13:30開演
第一生命ホール(晴海トリトンスクエア内)
◆ 指揮:橘 直貴
  ギター独奏:新井 伴典
◆ プログラム:
 F. メンデルスゾーン 「フィンガルの洞窟」序曲 作品26
 J. ロドリーゴ 「ある貴紳のための幻想曲」
 L.v. ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 作品92
◆ 全席自由:1,000円

P.S.
その師匠のゾーラン・デュキッチ氏のコンサートとマスタークラスも今週。噂を聞く限り只者ではありません。平日ですが、がんばって行きたいなぁと思っています。
http://www.gendaiguitar.com/event/index.html
スポンサーサイト



ギタリスト | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<いや~良かった。 | ホーム | らくがき>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://arabo.blog33.fc2.com/tb.php/60-32b2bd39
| ホーム |