fc2ブログ
ドラマ『あいのうた』
2005 / 11 / 17 ( Thu )
ドラマシーズンの区切れ目に、季節の移ろいを感じる。
この感覚を教えてくれたのは、以前の同居人である。

連ドラ好きの彼女は、シーズン毎にお気に入りのドラマを何本かみつけていた。9時頃になると、画面に食い入らんばかりの彼女を、私は横で見ながら茶化していた。ワンクール終わる時期は、連日の最終回に付き合わされた。脚本家の意図通り、泣いたりドキドキする彼女にあきれつつも、そんなひとときを楽しんでいた。

共に過ごした何シーズン目かが終わると、彼女は異国へと旅去っていった。
残された私には、ドラマを見る癖だけが残された。

今シーズンは・・・
管野美穂&玉置浩二が主演の「あいのうた」と、渡哲也の「熟年離婚」を見ている。

「あいのうた」、最初はなんてベタな展開なんだと思っていたが、だんだん管野につられて玉置浩二にはまってきた。

始終「これでもか!」てくらいの「いい人」スマイル。
クライマックスには、絶妙なタイミングでの必殺「玉置」ファルセット・ハミング。

性格ブスの菅野が、玉置家の暖かさにふれ、愛に目覚めていく筋書きだが、ひねくれものの私も、彼の執拗なアガペー(神的な愛)攻撃にほだされ気味だ。元同居人がいたら、来週あたりの涙腺陥落ぶりが、さぞや見ものだったろう。

しかし玉置さん、「ワインレッドの心♪」とか「じれったい♪」には全く、反応しなかったのに・・・
しかも設定年齢44歳、ロマンスグレー、3人の子持ちなのに・・・
やはり癌で余命いくばくもないところがポイントだろうか。
なんのポイント?いかん、これが今はやりの「萌え」ってやつだろうか。

今日は「熟年離婚」。

別におじさん趣味ではない。
スポンサーサイト



日記 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
<<JGAギター音楽祭'05 | ホーム | 卒業>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://arabo.blog33.fc2.com/tb.php/24-57e8596a
あいのうた 第6話 ヒットするパータン
アロハ♪GOです!今回も、暖かくて優しい気持ちになれました。やはり、房子のキャラは超重要ですね。何回も書いてますが、【ヘビーなテーマを明るく描く】がこのドラマの、素晴らしいところです。コミカルな房子のキャラが、大きく貢献していますね。たぶん 文才がなくても描けるドラマ脚本術【2005/11/18 15:38】
| ホーム |